ごあいさつ

リハビリを知ろう

 TOP2.png

 

 

 医療サービスとしてのリハビリテーションは、次のように分類されています。

(茨城県ホームページより引用) 

 

 

1.急性期リハビリテーション 

傷病発生後、可能な限り早い時期に、ベッドサイドから開始されるリハビリテーションです。

 

2.回復期リハビリテーション

さしせまった生命の危機を脱し、日常生活動作(ADL)と生活の質(QOL)の改善が期待できる時期として、より能動的で多彩なリハビリテーションが実施されます。

 

3.維持期リハビリテーション

身体機能の低下を防ぎ、社会参加の促進や介護負担の軽減など、生活の自立支援を目的としたリハビリテーションが実施されます。

 

 

 

 

 

 

 

 keisen.png

 

◆ リハビリってなんだろう? ◆

ママ・パパから寄せられた「こどものリハビリ」に関する質問に、茨城県リハビリテーション専門職協会の方にお答えいただきました。
下の画像をクリックするとQ&Aページに移動します。

 Q&A.png

 

 keisen.png

 

 

◆ 実際にリハビリを受けたお子さんのお話 ◆

下の画像をクリックするとケース紹介に移動します。

 

 

リハビリの経過.png 

 

 keisen.png

 

 

 ◆ リハビリを受けるには ◆  

 

 

リハビリを受けるには.png 

 

keisen.png

 

 ◆ リンク集◆ 

 

茨城県小児リハビリテーション連携ツール~キッズリハ手帳~(茨城県HP)

 

デジリハ

 

 

 

このページは、令和3年度 公益社団法人 日本理学療法士協会の障がい者団体助成事業の助成により作成しました。