ごあいさつ
活動報告ブログ
2025年8月9日(土)
今年の夏まつりもたくさんのつながりとご協力のもと開催することができました!
今年で3回目となるかけはしねっと主催の夏まつり。
総勢210名超の大盛況😍
会場には多機能型事業所どんぐりの家の駐車場をお借りし、どんぐりの家のスタッフさんだけでなく、多機能型事業所ゆう、もものき、さとう障がい者支援センターつくばからも多くのスタッフさんの協力をいただき綿あめ、かき氷、いくつものゲームコーナーを開くことができました。
来場者用駐車場には一の矢八坂神社さま、サポートセンターこころさまの協力もいただきました。
オープニングにはつくばdeウクレレのみなさんのミニコンサート🎶
株式会社幸和義肢研究所さまの協賛で来ていただくことができた足長風船ピエロさんは長蛇の列ができるほど子どもたちに大人気。
めいちゃんパパこと矢澤啓史さまの太鼓のパフォーマンス。
クロージングにはTBファクトリー株式会社大河内さまから花火のプレゼント。
風向きに注意しながら、多くの看護師スタッフが見守る中、家ではなかなかできない花火をみんなで楽しむことができました。
そして、かけはしねっとの活動にいつも快く協力を申し出てくださるボランティアのみなさま、開催をあたたかく見守ってくださった地域住民のみなさまにも感謝です。
かけはしねっとだけではこんなお祭りはできません!
子どもたち家族のことを想ってくださる多くのみなさまのお力添えあってこそ。
家族のみなさんも暑さが予想される中でも準備や体調整えて来てくれました。
みなさまありがとうございました❗
とっても楽しかったー❗❗
この夏まつりは「公益財団法人キリン福祉財団」の助成をいただき開催することができました。
ありがとうございました。
5月に行ったダンボールゴブリン編に続いて、今回は「森のゴブリン編」
7月13日(日)
つくば市豊里ゆかりの森 森のセンター
夏休みにはキャンプやバーベキューなどで賑わうこの場所も、ひととき静かなゆったりとした空気が流れていました。
はじめは、森のセンター内にあるホールで作業開始!
ゴブリンに出会うためのパーツ作りから。
その後、ウッドデッキに出てゴブリン探し開始!!
連日の暑さから心配していたほどまでには気温も上がらず、ウッドデッキに木漏れ日差す中気持ち良く活動ができました。
おわりにはホールに戻って、みんなでゆっくり振り返り。
今回もたくさんのゴブリンに出会うことができました!!
ゴブリン博士 ありがとうございました!
今年度の定期総会や県等への年次報告も恙なく終えることができましたので、当ホームページ「会について」のページに2024年度の事業報告や財務諸表等をアップしました。
確認いただけましたら幸いです。
こうして活動を継続してこられたのも、参加・支援・応援してくださるみなさまのおかげです。ありがとうございます。
念願叶いました~!!
数年前!?いやもっと前? 心魂プロジェクトのプレーヤーでもある坪ちゃん、たまちゃん。心魂プロジェクトの一般公演でそのパフォーマンスを観て以来、いつか来てほしーい!絶対楽しい時間になる!と思ってました。
6月21日別団体のクローズドイベントで茨城・つくばまで来てもらうことが決まり、翌日のスケジュールもまだOKということで代表理事の根本は2DAYSの企てをした次第です(⋈◍>◡<◍)。
かけはしねっと主催では初!
2025.6.22(日)アール医療専門職大学 本館 講堂
まだ梅雨だというのに、連日快晴。会場として体育館をお借りする予定でしたが、暑さが続き、アール医療専門職大学の先生が心配してくださり、冷房完備の本館講堂に急遽会場変更!
(先生 助かりました!ありがとうございました!!)
会場から一番近い駐車場はいっぱいになり、少し離れた第2駐車場にとめていただくことになったご家族も。それでも嫌な顔一つせずに、「普段から歩いてるから全然平気よ~」って快く暑い中歩いてきてくれて、ほんとありがたいなぁって。
開始前から人のあたたかさに触れ、いよいよコンサート開始🎶
坪ちゃんのトーク、ドラム、キーボード、生の楽器の音、みんなが作るその場の空気、あやぴの透き通る歌声~🎶
そりゃーもう楽しくならないわけがない!!
障がい種別も
こどもも
おとなも
医ケアの有無も関係なし!
盛り上がりました~🎶 楽しかった~🎶
こりゃリピ確定か!??
今回の活動にはキリン福祉財団「令和7年度キリン・地域の力応援事業」により実施することができました。ありがとうございました。
今年もパフォーマーのみなさまから幸せな時間をいただきました!
2025年5月31日(土)イオンモールつくば3階イオンホール
事前の天気予報から雨。。。
イオンの広い駐車場は無料だけど屋根はなし。その上、土曜日の混雑も容易に予想され、申し込み時点でお子さんと親御さんお一人ずつという方もいらっしゃり、さてどうしようか。。。と。
考えた!んで。
一か所しかない車寄せでお迎え対応しました!傘持って、カッパ持って、ケアに心配なければお子さんだけ先に行って会場で待ってるよ~って。
参加予定者に事前に連絡したら、早速「お願いしたーい!」てお返事も。
ですよねぇ。自分だったらと考えてもやっぱり困ると思うし、びしょぬれでこれから楽しむ気持ちになれないですもん。子どもたちを風邪ひかせちゃ大変と思ったら参加諦めるもん。
「もし自分だったら」大切!!
予報通り当日も雨。。。しかも集合時間は土砂降り⛆☔⛆
それでもみなさんなんとか子どもたちがずぶ濡れになることもなく会場に到着!! まず一安心💦
申込されずに当日参加された方もいて全面借りた会場もいっぱい。
そして、今回、つくばに来てくれたパフォーマー なんと8名!!
贅沢~✨(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コロナ禍を経て、またパフォーマーのみなさんをより近い距離で感じられる演出になっていて、公演最後には子どもたちもスポットライトのあたるステージに。光を浴び、楽しそうにしている子どもたちの姿に号泣でした~
ともに幸せな時間を過ごしてくださった子どもたち、家族、事業所スタッフのみなさまありがとうございました!
お手伝いに来てくださったボランティアの方々にも感謝です。
そして、NPO法人心魂プロジェクトパフォーマーの皆様、早朝からありがとうございました!
お幸せさまでした~