ごあいさつ

活動報告ブログ

2024-08-12 12:08:00
なつまつり2024

障がいがあってもなくても、きょうだい児も障がい児も、おとなもこどもも

みんな笑顔(*'▽')(*'▽')//  参加者はなんと全体で160名超!! 

2024.8.10(土)

今年は市内の複数の福祉事業所さんにもご協力をいただき

子どもたちを楽しませる仕掛けもパワーも全力全開!!

 

綿あめ

フランクフルト

かき氷  大人にはちょっとリッチなシロップも用意✨

 

ヨーヨーは車いすからでも吊りやすいように釣り具を一工夫。小さなたらいをいすの上に置いて高さを調整してみたり、もちろんしゃがんで遊べる子どもたちは大きなプールからゲット!!

遊び方は子どもたちに合わせてさまざま。

他にも、千本引きくじや射的、ストラックアウト

 

パフォーマンスも超豪華✨盛りだくさん✨

脚長風船ピエロ

チンドン囃子

太鼓やダンス

IMG_20240810_160903.jpg  IMG_20240810_174011.jpg

フィナーレには花火🧨

呼吸器系に障がいがある子どもたちには特に位置取りが大切!  距離と風向きに要注意!!

子どもたちを想う全力全開は心配りも忘れない💕

感染症もまだまだ油断できない流行状況下。

普段から体調管理にシビアな子どもたち、家族、そして事業所スタッフだからこそ、この場ではちょっと一息。お祭りを満喫することができてたならいいなぁ。

楽しい夏祭りでした~!

 

協力いただいたみなさまありがとうございました!!

多機能型事業所どんぐりの家

多機能型事業所ゆう

もものき

さとう障害者支援センターつくば

TBファクトリー株式会社

株式会社幸和義肢研究所 


2024-07-28 12:21:00
心魂プロジェクトデリバリーパフォーマンス2024
2024.7.27(土) 会場:ホテルルートつくば大会議室 
今年も茨城つくばに来ていただくことができましたー
幸せな時間でした~🎶♥🎶♥
昨年11月に来ていただいてから一年足らず。今年のスケジュールでは「もうここしかない!」という心魂プロジェクトさんの多忙なスケジュールの1日をおさえ、対面でのパフォーマンスが叶いました!初めて夏休み中での開催。
感染症もまた流行拡大してきています。新型コロナも終わってない!他のさまざまな感染症も流行してます。心魂プロジェクトのパフォーマーのみなさんは対面デリパフォ再開後からずっと、公演前の検温や抗原検査をかかすことなく、昨日も朝早くから体調を連絡くださいました。その丁寧な対応と気遣い✨
前回来ていただいてから一年足らずの間にもいろんなことがあり、いつもと同じ日々が当たり前ではないこと、この場でパフォーマンスを共にすることができる貴重な時間、すべてが尊く感じられる素敵な一日でした。
参加された方から早速コメントをいただきました↓
(娘は)ノリノリで立ち上がって楽しんでました!退院直後は体力が落ちて体重も減ってしまっていて、歩行も少しふらつく感じだったのですが、段々と体調が回復して、今年は無事に参加することができて嬉しかったです。念願の対面パフォーマンス、最高でした‼️来年、またまーくんたちと再会するのを楽しみにしています(わくわく)
↑コメントありがとうございます🙇
また来年も来ていただけるよう、かけはしねっとも活動がんばります。
心魂プロジェクトのみなさん、幸せな時間をありがとうございました♥
幸せな時間を共に過ごしてくださった53名のみなさま、ありがとうございました♥20240727_144826.jpg  20240727_153156.jpg    
        20240727_170112.jpgまた来年もぜひ~👋

2024-07-26 11:14:00
災害時個別避難計画作成シミュレーションのワークショップ開催しました

「数十年に一度」「想定を超える」気象異常が全国各地で毎年のように起こるような気候になってきました。災害被災も決して他人事とは思えません。

予め避難ができる災害に備えて、今回かけはしねっとではあるご家族をモデルケースとしてみんなで考えてみるという企画を行いました。

 

7月21日(日)

 

会場としたつくば市市民研修センター 会議室がいっぱいになるほどの参加者

担当行政職員、医師、看護師、福祉事業所スタッフ、警察、当事者家族、市議会議員などなどさまざまな役職の方々にお集まりいただくことができました。

災害時要支援者名簿には登録されているけど、子どもたちは平日日中は学校に行っていたり、福祉事業所に通所していたり、登録してある居住地にいるとは限らない。

そんなことを踏まえて、水害に備えたタイムラインをもとに自治体の取り組み、協力・支援機関の取り組みなどについて情報共有、意見交換しつつ、平日の昼間だったら? 夜間・休日だったら?を考えてみました。

 

   1721961962144-0.jpg  1721964024558.jpg 

              20240726_120915.jpg

 

貴重な気づき、感想がたくさん✨ 

みなさんに持ち帰っていただきそれぞれの今後に繋げていただきます!

事例提供いただいたSさんご家族様、参加いただいた皆様ありがとうございました。

 


2024-06-09 16:24:00
まちあるき.jpeg

暑さが心配される中でしたが、無事に終えることが出来ました!

 

6月8日(土)つくば駅周辺エリアにてバリアフリー街歩き

普段は介助する・支援する側のみなさんが、車いすユーザーと同じ目線になって一緒に車いすで街なかを歩いてみました。初めて経験する車いすで、道路の傾斜や段差に四苦八苦💦

   20240609_085308.jpg    20240609_092615.jpg

これからは街の見え方もちょっと変わってくるかもしれません。

楽しみながら「気づき」がたくさんありました!!  

参加し多くの気づきを共有してくださったみなさま、ありがとうございました。

      1717845325466.jpg

体験用に車いすを貸し出してくださった株式会社幸和義肢研究所さま、西南医療センター病院リハビリテーション部さま ありがとうございました。


2024-05-26 21:56:00

今年度もあっという間に2か月が過ぎようとしていて焦る、、、💦

 

年度初めにやってくる税の減免手続きも終え、監事による業務・会計監査も経て、理事会、そして総会と恙なく終えることができました。

その間に、日頃お世話になっているみなさんとプライベートスペースを借りてバーベキュー🍖

法人化以降なかなかできずにいた懇親の会、やっとできましたー

人目を気にすることもなく、気兼ねなく、子どもたちもきょうだいさんも大人たちも、日常からしばし離れ食べて飲んでゆっくりして。楽しいひと時が過ごせました。

 

さぁ~今年度も企画が目白押し( *´艸`) 

詳細決まり次第、順次カレンダー等で告知していきますので、楽しみにしていてくださ~い

今年度もかけはしねっとをよろしくお願いします!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...